文化芸術活動基盤強化基金(クリエイター等育成・文化施設高付加価値化支援事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会
Manga International Network Team(MINT)は、グローバルな活躍を目指すマンガ家や編集者をサポートし、多様な日本マンガの国際的な認知と価値を向上させることを目的としたプロジェクト/プロジェクトチーム名です。
アメリカ出身、カリフォルニア州在住。北米、日本のマンガや、韓国のウェブトゥーンの編集・出版コンサルタント。カリフォルニア美術大学非常勤講師(マンガの歴史と創作に関するコース担当)。アニメ・マンガ情報発信ウェブサイト『Anime News Network』や『Comics Beat』『K-Comics Beat』、米情報誌『Publishers Weekly』にてマンガのレビューやインタビュー記事を執筆するほか、日本のマンガを紹介する週刊ポッドキャスト番組『Mangasplaining』の共同ホストを務める。
カナダ出身、台湾在住。コミック、グラフィックノベル等の編集者・評論家。ポッドキャスター。日本のマンガ・アニメの翻訳出版を手掛ける米企業のVIZ Media、UDON Entertainment、Fantagraphicsや講談社等と協働して日本マンガの翻訳出版に携わる。週刊ポッドキャスト番組『Mangasplaining』ではデボラ・アオキと共に共同ホストを務め、同番組から派生した出版ラインで日本マンガの翻訳出版事業も行う。
アメリカ出身のマンガ編集者・評論家。日本マンガ翻訳出版社Denpa, LLC.の共同創設者。 日本のマンガ等の翻訳出版社Vertical, Incでマーケティング・ディレクターを務め、『チーズスイートホーム』や『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』の英語版を手掛ける。Seven Seas(日本のマンガとライトノベルの翻訳出版社)、CMX(DCコミックスのマンガ部門)、講談社USA等に従事した後、Denpa, LLC.を創設。『ぼくは麻理のなか』『PEZ』『賭博黙示録カイジ』等の翻訳出版で注目を集める。
相模女子大学学芸学部メディア情報学科教授。マンガ研究・ポピュラー文化研究・表象文化論が専門。少女マンガの表現と歴史、キャラクター理論を含む研究分野で多数の書籍を出版。著書に『少女マンガの表現機構―ひらかれたマンガ表現史と「手塚治虫」』(NTT出版、2013年)、『キャラがリアルになるとき―2次元、2・5次元、そのさきのキャラクター論』(青土社、2020年)。共著に『マンガ研究13講』(水声社、2016年)『マンガ視覚文化論』(水声社、2017年)等がある。
東京・池袋でギャラリー併設のインディブックショップ、ブックギャラリー「ポポタム」を営む。2005年のオープン以来、ギャラリーでは絵本の原画展や現代アート・写真展、トークショーなどを開催。ブックショップでは絵本をはじめ、アート・インディカルチャー系の書籍や雑貨、近年は韓国書籍などを取り扱い、他の書店にはないユニークな品ぞろえで人気を集める。海外ブックフェアへも積極的に参加。ポポタムが編集発行するコミックの英語版や韓国語版の制作・発行も行う。
フリーライター、マンガ研究。90年代から幅広いジャンルのユースカルチャーに関して雑誌やネットで執筆活動を行う。特にアメリカンコミックスに関しては同時代の主要な紹介者のひとり。著書に『誰もが表現できる時代のクリエイターたち』(NTT出版、2003年)、『戦争はいかに「マンガ」を変えるか―アメリカンコミックスの変貌』(NTT出版、2007年)、『キャラクターとはなにか』(ちくま新書、2010年)、共編著に『アメリカンコミックス最前線』(トランスアート、2003年)等がある。
マンガ研究者。ニューヨーク市立大学バルーク校准教授。近代言語・比較文学学部に所属し、文学、映画、大衆文化を教える。研究分野は映画、批評・文化理論、カルチュラル・スタディーズ、マンガ・コミックス・スタディーズ等。主な著作に、『Manga: A Critical Guide』(ロナルド・スチュワートと共著、Bloomsbury Publishing、2022年)、「Gekiga, or Japanese Alternative Comics」『Introducing Japanese Popular Culture』(2022年)がある。日本語論文としては「コミックス・スタディーズの台頭—北米におけるコミックス研究の歴史と動向」竹内オサム編『ビランジ』(50号、2022年)や「『物語』の力を蘇生させること-3. 11以降の女性による自主制作のオンライン・マンガ」大城房美編『女性マンガ研究: 欧米・日本・アジアをつなぐMANGA』(青弓社、2015年)等。
当社のウェブサイトは、利便性及び品質の維持・向上を目的に、Cookieを使用しております。
Cookieの使用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押して下さい。
なお、当社のCookie使用について詳しくはこちらをご参照下さい。