News公開研究会「マンガ/コミックスと人種表象」にMINTアドバイザー鈴木繁氏登壇
お知らせ
2025年3月19日
MINTアドバイザーの鈴木繁氏(ニューヨーク市立大学准教授)が、「マンガ/コミックスと人種表象」をテーマとした公開研究会に登壇されます。
学術的な観点からマンガをとらえてみませんか? 予約不要・参加料無料です。
~~~~~~
日本女子大学総合研究所 研究課題
トランスナショナルな視点からの「人種」概念の変遷の研究~ヨーロッパ、アメリカ合衆国、東アジアにおける相互影響~
第三回公開研究会 「マンガ/コミックスと人種表象」
日 時:2025年3月22日(土) 13:30開始 (13:00より開場)
場 所:日本女子大学目白キャンパス 百二十年館 地下1階 映像資料室
ご登壇者:
◆馬場聡氏(日本女子大学)「スーパーヒーロー・コミックスにおける人種表象の系譜」
◆中垣恒太郎氏(専修大学)「米国グラフィック・ノベルは現在、人種の多様性をどのように描いているか?――文化多様性を教える/学ぶ教育的効果の観点から」
◆鈴木繁氏(ニューヨーク市立大学)「マンガ/コミックスにおける『必要悪』?――人種ステレオタイプとメディア形式についてトランスナショナルな視点から」